
地域の方々を普段見ることのできない工事現場の中に招待し、間近に見学いただくことで、工事や新施設への関心を高めていただくことを目的とした「新しいごみ焼却施設等の建設工事 親子現場見学会(第2回)」を2019年11月17日(日)に開催しました。
見学会には、市内にお住いの児童生徒・保護者約30名に参加いただき、新施設や工事状況に関する説明を聞いていただいた後、新工場棟のごみピットや煙突など実際の工事現場を間近に見学いただきました。さらに、クレーン車の試乗体験や、新施設の完成イメージVR※の体験、現場の地下18mから掘ったさらさらな砂を材料にした「カラーサンドアート」をみんなで作りました。
第3回現場見学会は、2020年秋頃に開催予定です。
今後とも、工事へのご理解、ご協力の程、よろしくお願いいたします。
※VR:Virtual Reality(バーチャルリアリティ)の略。
コンピュータ・モデルとシミュレーション技術を用いて、コンピュータでつくられた三次元空間を視覚や他の感覚を通じて疑似体験できるようにしたもの。
- 説明会の様子
- 現場見学の様子
- 構台の上からごみピットや機械室となる箇所を見学しました
- 現場見学の様子(ドローン撮影)
-
クレーン車の試乗体験の様子
(ドローン撮影)
- クレーン車の試乗体験の様子
- VR体験中の様子(ドローン撮影
- VR体験中の様子
- カラーサンドアート作り風景
- 素敵な記念品に仕上がりました
- ドローンで記念撮影をしました
- 参加いただいた皆様、ありがとうございました。
ドローンで撮影した映像はこちらにも掲載しています。